はじめに
こんにちは、東京りりっくのうさま(@TokyolyricUsama)です。
本日はPanic! At The Disco(パニック・アット・ザ・ディスコ)のファーストアルバム「A Fever You Can’t Sweat Out(フィーバーは止まらない)」より”I Write Sins Not Tragedies”を和訳してきます。
この曲はPanic! At The Discoのファーストアルバムの中で一番のヒットをし、海外のパンクロックがPanic! At The Discoを知るきっかけとなったと言っても過言ではない名曲です。
曲名を翻訳すると「悲劇ではなく、罪を綴る」となります。
Panic! At The Discoは一体どの様な罪を歌として綴ったのでしょうか。

この曲が発表された時はPanic! At The Discoのバンドのメンバーが10代であったということも含めて噛み砕いた和訳を楽しんでいただけると幸いです!
↓本家の音源はこちらから再生できます!
Amazon Primeで広がる洋楽の世界
音楽好きの皆さん、聞き逃せないお得情報です!
洋楽ファンなら、最新曲や懐かしい名曲をいつでも楽しみたいですよね。そこでオススメしたいのが Amazon Prime Music。このサービスでは、膨大な楽曲ライブラリから広告なしで音楽をストリーミングできます。お気に入りのアーティストを見つけるのも、新しいジャンルを開拓するのも自由自在です。
さらに、Amazon Prime MusicはAmazon Prime会員特典の一部。Prime会員になると、音楽だけでなく、映画やドラマの見放題(Prime Video)や、迅速な配送料無料、Prime Readingでの本の読み放題など、幅広いサービスが一緒に楽しめます。
気になった方はこちらからチェックしてみてください!
音楽だけじゃなく、日常全体をもっと便利で楽しくするAmazon Prime。まずは無料体験から始めてみてはいかがでしょう?
和訳
Oh, well, imagine as I’m pacing the pews in a church corridor
想像してくれよ、結婚式中に教会の廊下を歩いていたら
And I can’t help but to hear, no, I can’t help but to hear an exchanging of words:
耳も当てられない様な会話を聞いちまったんだ
“What a beautiful wedding! What a beautiful wedding!” says a bridesmaid to a waiter
結婚式のメイドさんは「なんて素敵な結婚式でしょう!」って言ったんだけど
“And, yes, but what a shame, what a shame the poor groom’s bride is a whore”
ウエイターが続けて「ほんとだね。でも恥ずかしいよ、新郎の花嫁は浮気しているだぜ」なんて言っていたんだ
I chimed in with a, “Haven’t you people ever heard of closing a goddamn door?!”
俺は振り返って「そういう話は、誰も聞けない個室でするもんなんだよ」って怒鳴っちまおうとしたんだ
No, it’s much better to face these kinds of things with a sense of poise and rationality
いや、こういうことには、冷静さと理性を持って向き合う方がずっといいんだ
I chimed in, “Haven’t you people ever heard of closing a goddamn door?!”
俺は振り返って「そういう話は、誰も聞けない個室でするもんなんだよ」って怒鳴っちまおうとしたんだ
No, it’s much better to face these kinds of things with a sense of…
センスよく対応しなくちゃな
Oh, well, in fact, well, I’ll look at it this way: I mean, technically our marriage is saved
逆に、これは新郎に聞かれなかっただけマシで、僕らの結婚式は守られたんだ
Well, this calls for a toast, so pour the champagne
まぁ、乾杯しようぜ、シャンパンを注いでさ
Oh! Well, in fact, well, I’ll look at it this way: I mean, technically our marriage is saved
逆に、これは新郎に聞かれなかっただけマシで、僕らの結婚式は守られたんだ
Well, this calls for a toast, so pour the champagne, pour the champagne
まぁ、乾杯しようぜ、シャンパンを注いでさ
I chimed in with a, “Haven’t you people ever heard of closing a goddamn door?!”
俺は振り返って「そういう話は、誰も聞けない個室でするもんなんだよ」って怒鳴っちまおうとしたんだ
No, it’s much better to face these kinds of things with a sense of poise and rationality
いや、こういうことには、冷静さと理性を持って向き合う方がずっといいんだ
I chimed in, “Haven’t you people ever heard of closing a goddamn door?!”
俺は振り返って「そういう話は、誰も聞けない個室でするもんなんだよ」って怒鳴っちまおうとしたんだ
No, it’s much better to face these kinds of things with a sense of…
センスよく対応しなくちゃな
Poise and rationality
冷静さと理性を持ってさ
Again
もう一回
I chimed in, “Haven’t you people ever heard of closing a goddamn door?!”
俺は振り返って「そういう話は、誰も聞けない個室でするもんなんだよ」って怒鳴っちまおうとしたんだ
No, it’s much better to face these kinds of things with a sense of poise and rationality
いや、こういうことには、冷静さと理性を持って向き合う方がずっといいんだ
I chimed in, “Haven’t you people ever heard of closing a goddamn door?!”
俺は振り返って「そういう話は、誰も聞けない個室でするもんなんだよ」って怒鳴っちまおうとしたんだ
No, it’s much better to face these kinds of things with a sense of…
センスよく対応しなくちゃな
Poise and rationality
冷静さと理性を持ってさ
Again
もう一回
終わりに
最後までご覧いただきありがとうございました。
東京りりっくではたくさんのPanic! At The Discoの楽曲を和訳していますので、ぜひご覧くださいね^^

これからも東京りりっくをよろしくお願いします!
歌詞の使用について
こちらの記事に使用された歌詞(イタリック文字太字)はWebサイトの「genius.com」から引用を行なっています。
歌詞引用元

コメント